fc2ブログ

最後の桜

ゴールデンウィークですね・・・。
今年は里親探しの会場となるフリーマーケットの
開催も極端に少なく、五月もできずじまいで
珍しくクラブの譲渡会開始が遅くなっています。

この休みを利用して、どうしても
行きたかった青森県十和田市の官庁街通りの
桜並木を見に、昨日行ってきました。
もちろん、わんにゃんを多数抱える身
日帰り強行です 

昨日の低気圧の大雨がまだ東日本に停滞している
にもかかわらず、行くことを決意!
たまたま新聞に載っていた東北の花見スポットとして
この十和田市の桜が載っていたんですが、あまりの
美しさに感激、虜になってしまい、なんとしても
いく!とこの1か月、桜が咲く日を待っていました。
前半のウィークではまだ咲かず、仕事のあった5月1日2日
あたりが咲き始めで、そのあとあの荒れ模様で、
桜はみれないか・・・と思ったのですがあきらめきれず。

towada1.jpg

さいごの散り始めでしたが、満開の桜!
馬の彫像との素晴らしいマッチング。

towada2.jpg

延々と続く両側の桜並木。
歩道自体もとても広くて綺麗なんです。
まるでピンクの絨毯みたいでしょ。

towada3.jpg

もう少し早ければ最高の満開だったと
思います。さらにあと一日遅ければ
散り終わっていたかも知れません。

十和田湖みて奥入瀬渓流を通って、官庁街通りを
見てとんぼ帰りでしたが、大満足でした。

来年もまた見に来たい!と思わせる圧巻の桜でした。
今回は天候悪く小雨の中だったので、来年は
晴天の桜見物できればいいなー。

去年は気持ちにこんな余裕はなかったので、
遠くに出掛ける機会もなく。

4月には実は宮城県丸森町に「猫神様」を
捜しに行った日帰り旅もしました。
丸森には猫を祀った石碑がいたるところに
あり、その探索マップがでているのです。
またの機会に書きますね!




スポンサーサイト



プロフィール

やまねこうり

Author:やまねこうり
仲良しクラブのメンバー
です。
日々猫達に振り回され
ています。
レスキューしたベンガル
瓜(うり)さんは
2017年4月に虹の橋へ😿
そのあとを引き継いだ
のは自称ベンガルmix
ナッツ(アニパル出身)
当然山猫ダッシュが
得意で他の猫達が獲物
ダミーのため、大変
迷惑がられております
(;^ω^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
くろックCute DC01
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR