fc2ブログ

飼い主さん募集中その5

maro1.jpg
この子は4兄弟で捨てられていました。
捨てられて離れ離れになってたところを
運よく別々の二人の方に2匹ずつ
保護されました。
うち1匹はK先生の動物病院のご紹介で
飼い主さんが決まり、もう1匹は今回の
譲渡会でトライアルに入りました。

さてこの子ですが譲渡会の間中、
保護主さんのパーカーのフードの中で
ねむねむでした。
「逃げちゃうんじゃないのー?」と
いう私たちの心配をよそにずっと
フードのなか。
保護主は他に黒白ちゃんも抱っこ
してます。
maro2.jpg
可愛いでしょー。マロ眉毛のような?
模様がチャームポイントです。
人が大好きな子です。
よろしくお願いします!
スポンサーサイト



飼い主さん募集中その3

sayuriai1.jpg
sayurikuro1.jpg
飼い主さん募集中の続きです。
上の子は「あいちゃん」です。
女の子で生後8カ月くらい。
去年の暮れ大晦日に捨てられて
いました。
とても小柄な子です。
成長もゆっくりペースの子で
今やっと永久歯の生え換わりです。
なので避妊手術もこれからです。
お耳が大きくて美人さんで
人が大好きです。
保護期間が長いので健康も問題なく
いい子ですよ
可愛いあいちゃんをよろしく
お願いします

その下が先日情報のみだった
黒ちゃんです。
男の子で生後2カ月くらいです。
黒猫らしくスレンダーでクロヒョウ
にように育つこと間違いなし!
健康チェック済みです。
やっぱり人懐こくていい子です。

事後ですが、なんと7月25日は
病院診療後に午後から獣医の
K先生がいらして下さいました。
奥様とご一緒に終了まで猫ちゃん
たちの様子を見てくださいました。
ありがとうございました
猫たちもお医者さん付きで
大安心でした

わんにゃん譲渡会

nakayoshinatori1.jpg
nakayoshi725.jpg
昨日7月25日に名取エアリそばの「愉快的市場」の
フリマ会場で、初!わんにゃん譲渡会を開催しま
した
猛暑でしたが、少し曇り空で途中からは風もあった
のでなんとかかんとか人も猫さんも頑張れました。
メンバーのAさんとFさんが手作りしてくれた
のぼりもいい感じに目立ってました。
猫さんは2頭の子がトライアルに出発しました。
まだまだ飼い主さんとの出会いを待ってる子が
たくさんいます!
第二回目譲渡会は、8月7日の土曜日に開催の
「ザ・祭りin多賀城」のフリマ会場で行い
ます。
場所は、陸上自衛隊多賀城駐屯地
時間は10時~15時予定です。
皆さん、会いに来てくださいね

飼い主さん募集中その3

masakonihiki.jpg
この子たちは、クラブメンバーさんが車で走行中、
轢かれそうになっているのを保護しました。
女の子2頭 生後3カ月くらいです。
保護時はノミシラミに寄生されていましたが
すぐに病院搬送し駆虫の処置をしてもらいました。
検便も異常なしです。

人懐こい可愛い子たちですよ
この子たちも25日参加します!
会いに来てくださいね。

昨日の新聞に、明日の譲渡会の広告を掲載
しました。
明日も暑そうですが、人も猫もバテないよう
がんばります

飼い主さん募集中その2

hazawasinkou05.jpg
暑い日が続きますねー。日曜日の譲渡会、 
子猫さんたちバテないか心配ですが
新聞折り込みの情報誌・河北ウィークリーにも、
愉快的市場さんが広告載せてくれました。
いい縁があること祈ります!

この子はその1の子猫さんの兄弟です。
女の子です。4月生まれ。
元気で健康状態良好です。
とってもいい子ですよん。
白い靴下をはいててハチ割れのはっちゃん似です。
皆様、会いに来てくださいな

あとあとメンバーが新たに子猫を保護したと
連絡がありました。1ヶ月半の黒ちゃんのようです。
画像届き次第、その子もご紹介しますねー。
病院で健康チェック予定です

飼い主さん募集中その1

hazawasinnkou1.jpg
この子は、避妊手術をするために捕獲したお母さん猫が生んだ3兄弟の1頭です。
長らく関わっている野良猫の多頭現場に、たまたまメンバー数名と変化がないか
様子を見に行ったところ、殆どは避妊去勢手術も終了して見慣れている猫たちの
中に、見慣れないねこが・・・。しかもメンバーのYさんに「なんかお腹大きく
ないですか?」と言われ、見ればなんとなーくそんな気も。Hさんの「病院
連れて行こうか」の一言で即捕獲することになりました・・・が!車に捕獲器
を積んできていないことに気づき、洗濯ネットでの捕獲。
四苦八苦してなんとか捕まり?一時保護はHさんちにお願いし、病院の予約も
その日は土曜日だったので月曜朝に連れていく連絡を入れました。
しかし・・・月曜の朝にHさんより悲痛なFAXが。「病院行く朝に、様子見たら
子猫生んじゃってました」がーん
というわけで飼い主さん募集中です。
4月生まれ。男の子。キジトラ白です。
元気いっぱいやんちゃです。
出産時、母猫保護中でしたので、生まれてから完全室内飼いです。
体重は800gなので、まだワクチン接種はできません。
健康チェック、検便検査異常なし。フロントライン済み。
エイズ白血病検査についてもまだ偽反応がでる年齢なので
していません。母猫はエイズ白血病ともマイナスです。
飼い主希望者さんへのお願いです。
1、ペット可住宅お住まいで、完全室内飼いできる方
2、時期が来たら去勢手術の実施とご報告
3、折を見て近況連絡くださる方

25日の譲渡会に参加しますので、ぜひ会いに来てくださ

第一回わんにゃん譲渡会の日程

わんにゃん仲良しクラブの初!わんにゃん譲渡会を開催します
7月25日の日曜日 場所は名取市の名取エアリそば「愉快的市場」の
フリーマーケット会場です。
詳しい地図は「愉快的市場」のホームページをご覧くださいませ。
時間は10時~15時予定。動物たちの体調によっては若干変更有です。
今のところ、保護動物は2~3ヶ月くらいの子猫ちゃん多数です。
ぜひぜひ会いにいらしてください!

譲渡に当たっては、約一週間のトライアル飼育期間を設けてます。
また、迎えてくれたわんにゃんは1代限りで、絶対不幸な命を
生み出すことがないよう、時期が来たら必ず避妊去勢手術を
受けることがお譲りする条件の一つです。
そのために避妊去勢手術お約束お預かり代を設けています。
ある一定の金額をクラブに預けていただいて、手術のご報告を
いただいた時点で全額返金するシステムです。
あとは保護活動協力費(定額制)のご協力もお願いします。
1頭のわんにゃんを譲渡会へ参加させるまでに、病院での健康診断
寄生虫の駆虫(腸内寄生虫やノミダニなど)などを全頭済ませて
います。怪我や疾病のある子は治療をし健康が回復してから新しい
飼い主さん募集をしています。それらの治療費、フード代などは
現在全てクラブメンバーの会費・実費で賄っています。
協力費は、救いの手を待つ次のわんにゃんへの手助けとなります。

当日はなんとかお天気でありますように!(あまり暑いのは困りますけど)
次回は「譲渡会」に参加する子猫さんたちを紹介します









はじめまして!

はじめまして!
わんにゃん仲良しクラブです。
これから、犬猫譲渡会の情報や、新しい飼い主さん募集のわんこにゃんこを
ご紹介していきますね。
よろしくお願いします
プロフィール

やまねこうり

Author:やまねこうり
仲良しクラブのメンバー
です。
日々猫達に振り回され
ています。
レスキューしたベンガル
瓜(うり)さんは
2017年4月に虹の橋へ😿
そのあとを引き継いだ
のは自称ベンガルmix
ナッツ(アニパル出身)
当然山猫ダッシュが
得意で他の猫達が獲物
ダミーのため、大変
迷惑がられております
(;^ω^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
くろックCute DC01
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR