fc2ブログ

飼い主募集会開催しました!

926kaijyou2.jpg

急きょ、会場が変更になり、大変あせりましたが、
急なお願いにもかかわらず、こころよく場所の提供を
していただいたスリーエフさま、ありがとうございます・・・。
いつもクラブの活動にご理解いただき大感謝しています

さて26日の当日はびっくりするように晴れ渡り、まさに
飼い主募集会日和。

予定していて中止になった名取の会場には一応、会場が変更に
なった旨の張り紙をし、会場案内もばっちり

926kaijyou.jpg

あとは飼い主希望の方を待つばかり

おかげさまで2頭の子猫さんにいい出会いがありました!

sumire1.jpg

白猫さんで器量よしのすみれちゃん。
コンビニに段ボールに入れて捨てられていました。
午前中にご家族でいらした方が、まる一日考えて、
午後に申し込みに来て下さいました。
後日ワクチン接種を済ませてからお届けになります。
すみれちゃん、元気でねー

bibi3.jpg

黒猫のビビちゃんです。
お友達になれそうな若猫さんのいるおうちに
迎えられることになりました。
若猫さんがお年頃なので、近々避妊手術を先に
していただいてから、ビビちゃんをお届けします。
ビビちゃん、幸せになってねー

次回 わんにゃん飼い主募集会は、

10月3日の日曜日
利府 グランディ21 第7駐車場
10時~15時予定です。

10月17日の日曜日
同じく 利府 グランディ21
10時~15時予定です。
ただし、17日は写真掲示のみの飼い主募集会
となりますのでご了承ください。

10月23日の土曜日
名取 名取市市民活動支援センター
    おまつり会場です。
11時~14時予定です。

10月も、メンバーとわんにゃんともども
がんばりますよー

皆さま、どうぞわんにゃんに会いに来てくださいね

スポンサーサイト



緊急連絡!明日の会場変更になりました。

明日の「飼い主募集会」ですが、只今、会場主催者の都合で
開催が中止となりました。

そのため、急きょ、会場を変更します。

飼い主募集会
9月26日(日曜日)
場所:仙台港 アクセル
    (夢メッセとなり)
   室外フリーマーケット会場
時間:10時~15時予定


当日は、夢メッセで「B級グルメ」のイベントが
ありますよー
遊びがてら、食べがてら、にゃんこたちに
会いに来てください!!

bibi2.jpg

「ビビです。黒にゃんです。私、当日いますのでよろしく

masakonihiki7.jpg

「ひかり&あかりです私たちも当日いますので
よろしくー会いに来てくださいにゃ

オンリーわんフェスタ開催

923kaijyou.jpg

ざぶざぶ雨の一日でしたが、動物愛護週間イベント
オンリーわんフェスタが開催されました。

うちのクラブは、仙台市動物管理センターのテントに
ブースを借りて、写真での飼い主募集と啓発活動を
行いました。

923kaijyou2.jpg

ネコさんの飼い主希望の方も
何名か来られ、新しいご縁が生まれそうな
気配です。がんばれー

そして11時からは街頭募金も実施しました。
あいにくの雨で人通りもまばらでしたが
活動のPRにつながったと思います

923bokinn.jpg

仙台市動物管理センターからは嬉しいお話も
ありました。

公園に遺棄された6頭のネコ(1頭急死)のうち
2頭に新しい飼い主さんがみつかり、また1頭も
譲渡の予約が入ったそうです
やったー

残っている子は、猫パンチくんと三毛ビビりちゃん。

きっときっといい縁があるはずと思い、
事件の猫達のラミネートをつくって掲示したところ
長寿猫表彰にいらした飼い主さんから、なんと!ぜひ残りの
2頭を迎えたいという話があり、早速センターにつなげ
おかげさまで全頭の新しいおうちが決まりました。

猫達の心配をしてくださった皆さま、
ご支援ご協力ありがとうございました。

当日、テントでの募金にも多くの方より
ご協力いただきましたことお礼申し上げます。
雨天の中、いらしてくださったYさま、
いつもありがとうございます。

次回、飼い主募集会は、
9月26日の日曜、名取エアリそば 愉快的市場の
フリーマーケット会場です。
10時~15時予定です。
皆さまお待ちしています

勾当台公園前街頭募金行います!!

912bokinn.jpg

明日は雨天決行です!!

勾当台公園での動物愛護イベント
「オンリーわんフェスタ」も雨天でも開催しますよ。
仙台市動物管理センターのテントにおります!

チャリティバザーと、写真によるネコさんの
飼い主さん募集も行います。

あわせて、11時ごろから勾当台公園前歩道で
保護動物たちのフード代・医療費のための
街頭募金を行います!

たとえ、大雨でも、「わんにゃん仲良しクラブ」は
燃えておりますー

皆さま、ぜひぜひいらしてください。
メンバー一同お待ちしております

飼い主さん募集中ですよ

akari2.jpg

あかりちゃんです
女の子、白地の多い三毛ちゃん。
3~4カ月くらいです。
キュートな尻尾をしてまーす

hikari2.jpg

あかりちゃんと姉妹のひかりちゃんです。
女の子。白地があかりちゃんより多く、
黒いところが少ない三毛ちゃんです。
同じくキュートなふりふりしっぽです。

皆さま、よろしくお願いします!

9月23日は勾当台公園にて
動物愛護週間行事
オンリーわんフェスタが開催されます。
私たち仲良しクラブも参加します!

同日公園周辺の歩道で保護動物たちの
ための医療費の街頭募金活動も予定しています。

皆さま、遊びにいらしてくださいね!

912kaijyou.jpg


のらちゃんを増やさないためには・・・

野良猫を増やさないためには、避妊去勢手術を
行い、繁殖制限をするのがもっとも効果が
あります。
もといた猫を排除しても、また他のところから
野良さんが流れてきて住み着いてしまい、
いつまでたっても猫がいなくならないどころか
ねずみ算ならぬネコ算でどんどん頭数が増えます。
避妊去勢することで、ねこは頭数が変わらず、
しかものらちゃんは寿命が短いので5~6年で
自然といなくなり、頭数が静かに減っていきます。

JRの駅をえさ場としているさび色ののらちゃんの避妊去勢を
しようとメンバー2名が数日に渡り、深夜、捕獲器を
持って、目的ののらちゃんが現れるのを待ちました。
3日目の夜中、やっと捕獲が成功したと聞き、昨日の朝、
病院搬送のお手伝いをしてきました。

IMG_0362.jpg

一晩、捕獲したメンバー宅で過ごし、洗濯ネットに入った
状態でさらにキャリーに入れ、いざ手術のために
クラブの協力病院へ・・・。

無事、さびねこののらさんの避妊手術も終わりほっとしました。
数日メンバー宅で手術後の回復を待ってから
またもとの場所へ放します。

同じ場所でメンバーがさらに2頭の子猫を保護しました。

yonekurasirokijim1.jpg

目の青い白猫さん、男の子。
うしろがキジトラさん、女の子です。
レボリューションで駆虫済み。
大人しく過ごしています。
人馴れも大丈夫の様子です。

yonekurasirokijim2.jpg

前回紹介しているとらちゃんとシャムちゃんの
兄弟です。

この子たちは今回捕獲して手術したさびねこさんの子供と
思っていましたが、どうも時期が違うようです。
・・・ということはさらにママ猫がいるんでしょうか

飼い主さん募集開始します!

よろしく!お願いします

飼い主さん募集中

masakosiro3.jpg

先日保護されたばかりのコンビニ遺棄の
白子猫さんです。
おめめまんまるで可愛いですよー

minegisitokoya5.jpg

飼い主さんに繁殖制限するよう説得しています・・・が
またまた新たな子猫が現れるようになりました。
生後1ヶ月半位の子たちです。

bibi1.jpg

素敵な黒猫、ビビちゃんです。
黒光りしています。
写真だと黒ちゃんは真っ黒に映って
しまうので残念です

sayurimei1.jpg

小柄な女の子、メイちゃんです。
なかなかスレンダーな美人さんです。

新しい飼い主様、募集しています。
次回譲渡会は、
9月26日の日曜
名取エアリそば 愉快的市場のフリーマーケット会場
です。
10時~15時

お待ちしています

飼い主さん募集中!

yonekurakiji5.jpg

ぼくの兄弟なんですよー
ぼくともどもよろしくお願いします。

yonekurasyamu1.jpg

メンバーの新しい保護の子です。上のとらちゃんの兄弟です。
ごはんを根気よくあげて慣れさせ、やっと捕獲に成功
しました!

可愛いでしょー。シャム系です。おめめブルーです。
シールポイントではなくリンクスポイントですよん
リンクスポイントはただスモークが入るのではなく、
トラ柄がでるものをいいます(たぶんね
私のマメ知識ではそうなんです)

シャーはいうけど、何もせず、もじもじくんだそうです。
もじもじしながらスリスリしてくるそうです。

お水をひっくりかえしたついでに猫砂まみれになり
シャンプーまでしちゃいましたとメンバー。

ふわふわふかふかのシャムちゃんです

yonekurasyamu2.jpg

飼い主さん、大募集中でーす

yonekurasyamu3.jpg


オンリーわんフェスタに参加します!

9月23日の木曜の祝日に、青葉区勾当台公園で
動物愛護週間行事が行われます。
「オンリーワンフェスタ」というワンコの
イベントです。
わんにゃん仲良しクラブは、仙台市動物管理センターの
テントに間借りいたしましてPR活動を
行う予定です。
遺棄虐待、繁殖制限など啓発活動をする
予定です。
時間は10時~15時です。

さて公園遺棄の「6頭ねこ」ですが、今日の
河北新報夕刊のコラムにも書かれていました。
社会的影響がいかに大きいかわかります。

月曜13日にオンリーわんフェスタの打ち合わせに
再度、管理センターへ伺いました。

そして獣医さんから悲しい訃報がありました。

6頭ねこの1頭、大きいとらさんが急死したそうです。
極度のストレス状態におかれたためのストレス死
だそうです。
土曜日までは元気にしていたそうです。
体格がよくて怯えていましたがそんな急死するとは
夢にも思いませんでした。
本当にショックです。
飼い主さんにもこの事実を知ってほしいです

kiji1.jpg

亡くなったとらさんです。
どんなにか辛かったことでしょう。
それでもきっと虹の橋で飼い主さんを
待っているのかも知れません。
本当に不憫でならないです

わんにゃん家族募集会終了しました。

12sep1.jpg
9月12日 日曜日はあいにくの雨
やむ気配もなく、テントをおおってねこたちが
濡れないようにして、開催しました。

K病院保護の子猫がトライアルに出発しました。
わんちゃんとの同居になるそうで、仲良く
してくれるといいなー

kannnohp7.jpg

トライアル開始はこの子たちの1頭です。二匹そろっては
最後の写真になります。

次回は、9月26日の日曜
名取エアリそば 愉快的市場の
フリーマーケット会場です。
10時から15時予定です。
よろしくお願いします!

「公園に捨てネコ6匹」新聞記事

sinnbunn.jpg
9月9日の地元の地方紙 河北新報朝刊の
地方版にこんな記事が載りました。
私は全然知らずに職場でお仕事中でした。
夕方、仙台市動物管理センターの所長さんから
電話があり、
「新聞見ましたか。」と言われ、???でした。
電話を切ってから、新聞をよくよく見れば
なっなんと!こんな事件があったなんてー

猫達は既に管理センターに収容されていると
のことでしたので翌日、早速猫を見に
センターへ伺いました。

6頭の様子です。

kiji1.jpg

キジトラで大きな体格のいい子。男の子かな。びびりちゃんです。

kijipannchi.jpg

同じくキジトラで、猫パンチくんです。多分男の子でしょう。
きっと怖い思いをしたのでしょう。シャーシャーと猫パンチがでます

sirogurei.jpg

白グレーちゃんです。女の子。スリスリします。獣医さんが触ってもOKでした
ちょっと長毛です。

kijimini.jpg

小さいキジトラちゃんです。多分女の子。1歳未満だと思います。
指をくんくんします。

mikedai.jpg

でか三毛ちゃん 女の子。怖いらしくびびりちゃんです。小さい声で
にゃあにゃあ言ってました。

sirokuro.jpg

白黒ちゃん。男の子。この子も1歳未満です。多分。すりすりちゃんです。
獣医さんが性別を確認してもOKでした

jyoukyou1.jpg

入れられていた衣装ケースです。3段のもの2個。1段に1頭ずつ。
出られないようにガムテープで止められています。

jyoukyou3.jpg

張られていた張り紙です。

どんな事情があったのでしょうか。
猫達はまだ怯えていますが、健康状態もよく
皆毛並みも体格もいいです。
きっと室内で飼われていたのでしょう。

センターでは1週間、飼い主さんが現れるのを
待っています。
猫達も飼い主さんのお迎えを待っています!

(この記事は仙台市動物管理センターの許可を頂いて
 ブログ掲載しています。)

明日はわんにゃん家族募集会ですよ!

kannnohp5.jpg
明日はわんにゃん家族募集会です。
9月12日 日曜日
場所は、仙台港アクセル  フリーマーケット会場内
時間は、9:00~13:30 です。
雨天でも決行します

上の画像はK病院保護の生後3カ月オス2頭です。
健康状態ばっちりです
よろしくお願いします!

yonekurakiji5.jpg

この子は仙石線の駅で保護したキジトラちゃん
生後3カ月 オスです。
甘えっ子で大人しく可愛いです。

yonekurakiji4.jpg

なかなかシャープなお顔ではないですか

masakosiro1.jpg

届きましたよー。
保護ほやほやの白猫ちゃん。
生後1カ月半くらいです。

masakosiro2.jpg

おもちゃで遊ぶしぐさ、可愛いー
なんともいえません

こんなメンツでお待ちしていまーすっ

飼い主さん募集中

akari1.jpg
道路で轢かれそうになりながら
震えていた姉妹です。
3ヶ月くらいの女の子たち。
三毛柄がはっきりしていて
性格も明るくて活発な
あかりちゃんです。
尻尾は巻き尾でこれまた
可愛いのです

hikari1.jpg

こっちは、ひかりちゃん。
白地が多い女の子です。
一応三毛ちゃんです。
お尻のほうにちょっとだけ黒が
入っています。
性格はおっとりタイプです。
尻尾は同じく巻き尾です。

akarihikari1.jpg

二匹ともまん丸お顔で
なんともジャパニーズボブテイル
っぽいです

きっときっとより美人さんに
育つと思いますよ。
招き猫のような三毛ちゃん姉妹を
よろしく!お願いします

飼い主さん募集中

この子は、8月初めの飼い主募集会に
参加した茶トラ1.5ヶ月くらいの子
たちと同じお家の子です。
飼い主さんが繁殖制限をしないが
ためにどんどん子猫が産まれています。
29日は新しい2頭の黒トラ白ちゃんが
参加してこの子の兄弟はトライアルへ
行きました。
minegisitokoya4.jpg

可愛いですよー。
まだまだ小さいです。
健康状態はいい感じですよ。

次回飼い主募集会は
9月12日の日曜日
仙台港アクセル(夢メッセとなり)
室外フリーマーケット会場内です。
時間は9時~13時半になります。
募集会後メンバーのミーティングを
予定していますのでいつもより
早めに終了になります。
何卒ご了承くださいませ。


nakayoshi8294.jpg

さらにその次の飼い主募集会日程も
決まりました。
9月26日の日曜日
名取エアリそば愉快的市場の
室外フリーマーケット内です。
時間は10時~15時です。
こちらもよろしくお願い致します。

9月は動物愛護週間なので
それにちなんだイベントにも
参加予定です。
こちらはあらためてご案内しますねー

飼い主さん募集中!

新しい保護の子は、セブンイレブンに
段ボールで捨てられていた子猫さん。
メンバーいわく・・・


「パンとミルクと子猫~♪」
「 部屋とワイシャツと私~」で歌うイメージで。

1.5ヶ月の目の大きな白猫ちゃん、ノミ付き!
(もち、すぐにフロントライン)

器からお水を飲むのが始めてのようで、
鼻からいってましたから(笑)

猫砂トイレも初体験のようで、猫砂を舐めて
食べ物じゃないことを確認してました。

その後は、さすが、猫ちゃん。何も教えなくても、
きちんとトイレで大と小をしてました。エライ、エライ!


・・・画像がケータイで届いたのですが
添付ファイルでなかったので私の力量では
添付できずでした。
ほんとの白猫さんです

可愛いですよーって画像なくてすいません。
代わりに前回家族募集会にでた小さな子を。
この子の説明は次回しますねー
minegisitokoya3.jpg

わんにゃん家族募集会終了しました!

hazawakiji4.jpg
すっかり更新がおそくなってしまいました
8月29日の家族募集会は晴天で相変わらず暑く
ねこにゃんもメンバーも溶けてました。
おかげさまで2頭の子猫さんがトライアル開始となりました。

そんな猛暑の中、ウェットフードとメールケアのドライフードを
お持ちくださり、ご寄付下さったYさま、
ウェットフードのご寄付とその他ペット用品のご寄付を
申し出て下さったWさま、
本当にありがとうございます。保護犬ねこたちのために
大切に使わせていただきます。
nakayoshi829.jpg
やっとやっと3カ月男の子のキジトラちゃんにも
いい縁がありました。
トライアルに行ったその夜には、新飼い主さんより
「ぜひ正式に」と既に連絡がありましたが
超元気なお年頃なのでやっぱり1週間
一緒に暮らしてから決定して下さるようお願いしました。
新しい環境にもすぐになじんでくれたようで
安心しました。
hazawakiji5.jpg
やっとお婿に行きましたー
皆さま、応援ありがとうございました!幸せになりますにゃん


nakayoshi8293.jpg
また新しい子の保護の連絡がありました。
フード、ペット用品など常時不足しております。
ご提供随時お受けしております。
皆さまの善意のご協力、よろしくお願い致します。
プロフィール

やまねこうり

Author:やまねこうり
仲良しクラブのメンバー
です。
日々猫達に振り回され
ています。
レスキューしたベンガル
瓜(うり)さんは
2017年4月に虹の橋へ😿
そのあとを引き継いだ
のは自称ベンガルmix
ナッツ(アニパル出身)
当然山猫ダッシュが
得意で他の猫達が獲物
ダミーのため、大変
迷惑がられております
(;^ω^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
くろックCute DC01
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR