被災保護猫たちの近況報告
トライアル中だった被災猫「海」(うみ)ちゃん。
2週間のトライアルが済んで無事正式譲渡
決定です。先住猫さんが積極的に交流を
持とうと頑張ってくれているそうです。
ラッキーキャットになりました!
仮名の海ちゃん改め「おはぎ」ちゃんに
なりました。幸せにね!!
「黒」ちゃんです。
メンバーより
「黒ちゃんはカラーも外して元気にしてますよ~
ただ、又首にカサブタが2~3ヶ所出来てしまいました。」
皮膚が弱い子なのでしょうか・・・
セカンドオピニオン検討中です。
おなかの傷は完治です。

「九」ちゃんです。
目以外は元気です。
どんどん大台(6キロ)の壁が
近づいてきました
巨大化をそろそろとめなければ

新入りです。
仮名は「銀時」(ぎんとき)です。
愛称は「ぎんちゃん」です。
シルバーのサバトラさんです。
生後3カ月の男の子。
センター入りの時は
コクシジウムに寄生されていました。
治療後完治とのことです。
3種ワクチン2回終了。
我が家に来てから、かかりつけの
先生に再度検便検査をしてもらい、
コクシ(-)確認しました。
大変しつこい原虫なので、念には
念を入れ、今週もう1回検査予定です。

ビビリちゃんで、抱っこがまだ
苦手です。
でもすでに大人猫トイレに入って
用を足したりと優秀です。
うちの猫たちにストーカーされて
家中跳ねまわっております・・・。

体重は、1.1キロです。
ちょっとやせっこなので
体重増加がんばろーね
2週間のトライアルが済んで無事正式譲渡
決定です。先住猫さんが積極的に交流を
持とうと頑張ってくれているそうです。
ラッキーキャットになりました!
仮名の海ちゃん改め「おはぎ」ちゃんに
なりました。幸せにね!!
「黒」ちゃんです。
メンバーより
「黒ちゃんはカラーも外して元気にしてますよ~
ただ、又首にカサブタが2~3ヶ所出来てしまいました。」
皮膚が弱い子なのでしょうか・・・

セカンドオピニオン検討中です。
おなかの傷は完治です。

「九」ちゃんです。
目以外は元気です。
どんどん大台(6キロ)の壁が
近づいてきました

巨大化をそろそろとめなければ


新入りです。
仮名は「銀時」(ぎんとき)です。
愛称は「ぎんちゃん」です。
シルバーのサバトラさんです。
生後3カ月の男の子。
センター入りの時は
コクシジウムに寄生されていました。
治療後完治とのことです。
3種ワクチン2回終了。
我が家に来てから、かかりつけの
先生に再度検便検査をしてもらい、
コクシ(-)確認しました。
大変しつこい原虫なので、念には
念を入れ、今週もう1回検査予定です。

ビビリちゃんで、抱っこがまだ
苦手です。
でもすでに大人猫トイレに入って
用を足したりと優秀です。
うちの猫たちにストーカーされて
家中跳ねまわっております・・・。

体重は、1.1キロです。
ちょっとやせっこなので
体重増加がんばろーね

スポンサーサイト