2011年の最後の日に
皆さまからの温かいご支援のホッカイロで
暖をとる夢ちゃんです。

おかげさまで!
夢ちゃん、元気になりました。
約一週間に及ぶ協力病院の先生の献身的な
治療のおかげでもとの元気な夢ちゃんに
戻りました。
血液検査もなんら異常なく、やっぱり
寒さで体調を崩したのかも知れません。

あたたかいおうちもありがとうございます。
病み上がりの夢ちゃんに使わせていただいています。
そして、嬉しいご報告が!

リクくん、正式に飼い主様決定です。
震災の津波被害で、全てが流された荒れ地で
がれきの中を必死に生き延びた小さな小さな命が、
あたたかいおうちに迎えられました。
迎えて頂いたSさま、本当にありがとうございます。
3兄弟のなかで一番に幸せをゲット!しました。
さてさて、いよいよ2011年も終わろうとしています。
感無量ですね・・・。
激動の一年でした。
これは夏のころに撮った仙台市若林区の
荒浜の風景です。
ポツンと写っているのが、唯一残った小学校の
校舎です。

殆ど今も風景は変わっていません。
ただ、荒れ地となった田(雑草が緑に生えて
いるところは全て田です)の土の入れ替えや
清掃がすすんでいます。
この小学校の二階まで水が来ました。
この辺りは危険区域となり、おうちは立てられない
地域になるようです。
故郷に帰りたくとも帰れない、そんな現実が
被災地では目前に迫っています。
来年はどんな年になるのか・・・
最後の日に、「来年はもう地震は来ない!」と
自分に言い聞かせて、ずっと何時でも使えるように
用意していた水汲みグッズ(大きなバケツ2個、空の
ペットボトル数本、水汲み用杓子などなど)を
意を決して片づけました。
来年は使うことがありませんように!
そしてそして!
今年は、本当に全国の皆さまにたくさん助けて頂いた
一年でした。
おかげさまで多くの被災わんにゃん、被災飼い主さんを
助けることができました。
感謝しても感謝しきれません。
皆さま、本当にありがとうございました!!
暖をとる夢ちゃんです。

おかげさまで!
夢ちゃん、元気になりました。
約一週間に及ぶ協力病院の先生の献身的な
治療のおかげでもとの元気な夢ちゃんに
戻りました。
血液検査もなんら異常なく、やっぱり
寒さで体調を崩したのかも知れません。

あたたかいおうちもありがとうございます。
病み上がりの夢ちゃんに使わせていただいています。
そして、嬉しいご報告が!

リクくん、正式に飼い主様決定です。
震災の津波被害で、全てが流された荒れ地で
がれきの中を必死に生き延びた小さな小さな命が、
あたたかいおうちに迎えられました。
迎えて頂いたSさま、本当にありがとうございます。
3兄弟のなかで一番に幸せをゲット!しました。
さてさて、いよいよ2011年も終わろうとしています。
感無量ですね・・・。
激動の一年でした。
これは夏のころに撮った仙台市若林区の
荒浜の風景です。
ポツンと写っているのが、唯一残った小学校の
校舎です。

殆ど今も風景は変わっていません。
ただ、荒れ地となった田(雑草が緑に生えて
いるところは全て田です)の土の入れ替えや
清掃がすすんでいます。
この小学校の二階まで水が来ました。
この辺りは危険区域となり、おうちは立てられない
地域になるようです。
故郷に帰りたくとも帰れない、そんな現実が
被災地では目前に迫っています。
来年はどんな年になるのか・・・
最後の日に、「来年はもう地震は来ない!」と
自分に言い聞かせて、ずっと何時でも使えるように
用意していた水汲みグッズ(大きなバケツ2個、空の
ペットボトル数本、水汲み用杓子などなど)を
意を決して片づけました。
来年は使うことがありませんように!
そしてそして!
今年は、本当に全国の皆さまにたくさん助けて頂いた
一年でした。
おかげさまで多くの被災わんにゃん、被災飼い主さんを
助けることができました。
感謝しても感謝しきれません。
皆さま、本当にありがとうございました!!

スポンサーサイト