11月18日の八文字屋譲渡会ご報告
11月18日は前日まで雨で当日もお天気雨が
あったり、強風!だったりと結構寒さがこたえる日でした。

当日は動物管理センターの譲渡猫さんたちも参加しました。
「すずちゃん」鈴付き首輪のまま、センター―入りした子で
とても馴れっこい女の子です。

その他、センターの子は三毛ちゃん、キジちゃん(女の子)
黒猫のモナコちゃん(女の子)が参加しました。

こんなかんじで、店舗の前のテラスでさせて頂いています。

この子がセンターのキジちゃん。
すずちゃん、キジちゃんは馴れっこいのですが
三毛ちゃん、モナコちゃんは大緊張で固まっていました。
でも少しずつリラックスできました。
当日は残念ながら、仔猫希望が多く、ご縁は繋がりませんでした。
・・・と思いきや、八文字屋でお気を留めて頂いた方より
なんと!「タケシ」くんにアポがありました!
現在お見合い調整中です。
いいご縁となりますように!
また24日、クラブ預かりの仔猫3頭を里親ご希望者様宅まで
トライアルに伴い、お届けしてまいりました。

この子たち2頭(黒がラブちゃん、キジトラがケイちゃん)と・・・

白黒のトシの3頭です。
やんちゃ盛りの3頭です。Sさまどうぞよろしくお願いいたします。
そして・・・トシの上に写っている「シロ」ですが
「シロ」も一足早く、22日に里親さまのご自宅へ
お届け、トライアル開始となりました。
先住猫ちゃんも興味深げに寄って来て、くんくん。
なかなかいい感じでスタートとなりました。
24日の午前は子猫三頭のお届けトライアル開始、
午後は七来田小学校の6年生有志企画の
「ワンニャンプロジェクト」のお手伝いに
行ってきました。
子供たちが企画しての動物管理センター収容犬猫の
譲渡会を泉区中央市民センターで行いました。
これは、11月13日に続くイベントでしたので
あらためてこの2回分のプロジェクトについては
次回当たりまとめて書きたいと思います。
あと仙台市動物管理センターの犬猫譲渡会
12月9日(日曜日) 開催決定です~!
とりあえずお知らせまで。
あったり、強風!だったりと結構寒さがこたえる日でした。

当日は動物管理センターの譲渡猫さんたちも参加しました。
「すずちゃん」鈴付き首輪のまま、センター―入りした子で
とても馴れっこい女の子です。

その他、センターの子は三毛ちゃん、キジちゃん(女の子)
黒猫のモナコちゃん(女の子)が参加しました。

こんなかんじで、店舗の前のテラスでさせて頂いています。

この子がセンターのキジちゃん。
すずちゃん、キジちゃんは馴れっこいのですが
三毛ちゃん、モナコちゃんは大緊張で固まっていました。
でも少しずつリラックスできました。
当日は残念ながら、仔猫希望が多く、ご縁は繋がりませんでした。
・・・と思いきや、八文字屋でお気を留めて頂いた方より
なんと!「タケシ」くんにアポがありました!
現在お見合い調整中です。
いいご縁となりますように!
また24日、クラブ預かりの仔猫3頭を里親ご希望者様宅まで
トライアルに伴い、お届けしてまいりました。

この子たち2頭(黒がラブちゃん、キジトラがケイちゃん)と・・・

白黒のトシの3頭です。
やんちゃ盛りの3頭です。Sさまどうぞよろしくお願いいたします。
そして・・・トシの上に写っている「シロ」ですが
「シロ」も一足早く、22日に里親さまのご自宅へ
お届け、トライアル開始となりました。
先住猫ちゃんも興味深げに寄って来て、くんくん。
なかなかいい感じでスタートとなりました。
24日の午前は子猫三頭のお届けトライアル開始、
午後は七来田小学校の6年生有志企画の
「ワンニャンプロジェクト」のお手伝いに
行ってきました。
子供たちが企画しての動物管理センター収容犬猫の
譲渡会を泉区中央市民センターで行いました。
これは、11月13日に続くイベントでしたので
あらためてこの2回分のプロジェクトについては
次回当たりまとめて書きたいと思います。
あと仙台市動物管理センターの犬猫譲渡会
12月9日(日曜日) 開催決定です~!
とりあえずお知らせまで。
スポンサーサイト