fc2ブログ

仙台市動物管理センターねこの譲渡会 平日開催!

仙台市動物管理センター「猫の譲渡会」
今度は平日開催ですよ。



「猫の譲渡会」 

平成25年 8月22日(木)   
時間: 10時~12時
   
場所: 仙台市動物管理センター 会議室


    仙台市宮城野区扇町6丁目3-3
    お電話:022-258-1626
 
   

    譲渡対象のねこさんは、仙台市動物管理センターの
    ホームページでご確認ができます。
    また、掲載していない猫たちも体調をみて参加します。
    たくさんの仔猫、成猫が出会いを待っています。
    
    

譲渡に伴って飼育可能かどうかチェックリストでの
審査があります。
譲渡希望者は印鑑と猫さん用キャリーを忘れずにお持ちください。
アパート・マンション・借家などの賃貸住宅や集合住宅にお住まいの方は
「ペットが飼えることが確認できる書類等」を忘れずにお持ちください。
確認が取れない場合は譲渡不可となりますのでご注意ください。


センターの譲渡対象猫は、3種ワクチン接種、
エイズ白血病検査、検便検査など済ま
せています。
成猫はマイクロチップ装着済み。
病気の子は治療済みです。
(幼猫のなかには獣医師会のご協力で
早期避妊去勢手術の済んでいる子もいます。
成猫も今回は避妊去勢の済んでいる子が多数です。)
毎日獣医の先生の健康チェックも受けているので
とても安全安心ですよ。

センターの譲渡猫さんたちは成猫でも、とても人懐こい
いい子ばかりなんです。
子猫たちもミルク飲みの小さいうちから人の手で育てられているので
抱っこもなでなでも大好きな可愛い子たちです。
特に今の時期は仔猫の収容がとてもとても多いです 

生きるチャンスを与えられたごくごくわずかの小さな命です。
猫を飼うことを検討なさっている方はぜひ、
どうかセンターから1頭でもいいのでぜひ迎えて下さい。
また当日わんちゃんの譲渡会もありますので
動物センターのホームページでご確認くださいませ。

命を救うため、命を一生預かる!という責任感のある方
どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



ねこの家族募集会ご報告

2583jieitai1.jpg

 8月3日の土曜日、ザ・祭りin多賀城が
多賀城自衛隊駐屯地で開催され、
フリーマーケット会場にて
「ねこの家族募集会」を開催しました。

2583jieitai2.jpg

芝生のグラウンドで行いました。
たくさんの方が見に来てくださいました。

kyuu12.jpg

きゅうべえです。
暑いのに相変わらず隠れております。
小さい子供さんに尻尾をいじられても
じーっとしています。
やさしいきゅうちゃんです。

momo6.jpg

モモちゃんです。モモは結構肝が据わって
いるのですが、さすがに疲れたようで
お休み中です。

chao6.jpg

チャオくんです。
見に来た方に「かわいい~」「きれい~」と
一番人気でした。

ruru10.jpg

センター譲渡会に続けて参加のルルさん。
保護メンバーに「ママ、帰ろうよおお~っ!」
と何度も訴え、そのたび却下。
ルルちゃんがんばらないと!

残念ながら、ご縁には結び付きませんでしたが、
クラブの活動PRを行うことができました。
またご支援品をお届け下さったYさま、
暑い中ありがとうございました。

次回の予定は、
決まっているのが
仙台市宮城野区民まつりの「みやぎのまつり」での
家族募集会です。(宮城野区榴ヶ岡公園 10月20日)
詳細については決まり次第アップしますね! 
 






 

7月のセンターねこ譲渡会ご報告

7月28日日曜、仙台市動物管理センターの
猫譲渡会が開催されました。

たくさんの方にご来場いただきました!

25728koneko1.jpg


25728koneko2.jpg

生後2~3ヶ月くらいの仔猫さんがいっぱい!
避妊去勢の済んでいる仔猫も結構います。

257neko1.jpg

257neko2.jpg

成猫さんたちも募集中!
可愛いご支援の首輪をセンターでいただいたそうで、
早速、仔猫さん成猫さんにも着けてみました。
成猫さんのはザビエルさんみたいなフリフリよだれかけ
のような首輪です。
着けた姿、あまりに可愛くて、猫地蔵の別名も・・・

257ame.jpg

この子は、アメリカンショートヘアーの男の子
10歳。飼い主からの  持ち込みです。

とても人懐こくて誰にでも抱っこできます。
ビッグサイズ!7キロくらいでしょうか。
性格はとても穏やか。

大事に飼われていただろうと思います。
できるだけ早く新しいお家がみつかれば・・・と
思います。
ケージで大人しくしている姿がいじらしいです。
飼い主さんに手放されたこと、きっとわんにゃんは
わからずずっと待っているんだと思います。
どうか温かいご家庭で迎えて下さい。

257neko3.jpg

たくさんのにゃんこが里親さま大募集中ですので、
ぜひセンターにお気軽にお問い合わせくださいませ!
平日8時半から5時まで、随時お見合い、譲渡も行っています。

ruru9.jpg

ルルさんです。ルルさんはセンターからの預かり猫です。
お問い合わせは、センターでも当クラブでも
どちらからでもOKですよん!

25728senta.jpg

当日は午後からわんちゃんの譲渡会も行っていました。
わんちゃんも20頭位募集中!
こちらも譲渡会で飼い主さんと出会えなかった子は
随時お見合い、譲渡を行っています。

当日は、昨年、七来田小の「わんにゃんプロジェクト」で
すすんでボランティア活動してくれた6年生さん3人が
中学生になったにもかかわらず、自主的にボランティアに
来てくれていました。
そんな子供たちの優しい気持ちがなにより嬉しいです。
首輪付けやお世話をいっぱい手伝ってくれました。
本当にどうもありがとう!

わんちゃんねこさんを迎えたいなとお思いの方は
ぜひセンターから迎えて下さい!
官公庁ですので、お盆中もカレンダーどおり開放しています。
ぜひぜひよろしくお願い致します 






 
プロフィール

やまねこうり

Author:やまねこうり
仲良しクラブのメンバー
です。
日々猫達に振り回され
ています。
レスキューしたベンガル
瓜(うり)さんは
2017年4月に虹の橋へ😿
そのあとを引き継いだ
のは自称ベンガルmix
ナッツ(アニパル出身)
当然山猫ダッシュが
得意で他の猫達が獲物
ダミーのため、大変
迷惑がられております
(;^ω^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
くろックCute DC01
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR