fc2ブログ

タガサポのXmas雑貨市に参加します!

多賀城市市民活動サポートセンターのイベントに参加します。
手づくり雑貨を通して、NPO、市民活動への理解・協力・参加の
きっかけづくりをつくろう!というイベントです。
わんにゃん仲良しクラブも共に活動している「しっぽゆらゆらボラの会」として
地域猫避妊去勢手術ねん出のための手作りグッズの販売で参加します!
ぜひぜひ遊びに来てくださいませ!

   「たがさぽのXmas雑貨市」 

日にち:2014年12月6日(日曜日)

時間:10:30~15:00

入場無料 出入り自由!です!

場所:多賀城市市民活動サポートセンター3階
    
多賀城市中央2丁目25-3
    (JR多賀城駅より徒歩10分)



 当日は長テーブル一つの小さなスペースですが、
  手づくり猫バッチ、手づくり巾着ポーチやコースター
    手づくりペット首輪とバンダナ風首輪 ねこぬいぐるみ
    コケ玉 などなど…いろいろ販売します。  

 当日売り上げは全て「飼い主のいない猫の避妊去勢手術費」として大切に活用させていただきます。

ぜひぜひご協力よろしくお願い  致します!
スポンサーサイト



クラブ主催「ねこの譲渡会」開催します!


クラブ主催「ねこの家族募集会」開催します!

日にち:2015年12月6日(日)

場所:ヤマザワ田子店 第2駐車場
(仙台市宮城野区田子2丁目40-2)

時間:9時30分~14時
(ご注意!!いつもより30分早い開催終了です)
注意!小雨決行です



今回は4か月くらいの仔猫参加の予定です。

当日の体調により変動ありです。
お気軽に遊びに来て下さいね。
会わせて、チャリティバザーも行います。
猫たちと一緒に、皆様のお越しをお待ちしています!   

仙台市動物管理センター「猫の譲渡会」開催します!

動物管理センターに収容された猫を家族の一員として
迎えて下さる方を募集するため、下記の通り猫の譲渡会を
開催いたします。たくさんのねこたちが新しい家族のお迎え
を待っています!
是非ご参加下さい。


○日時   平成27年11月29日(日曜日)
★ 猫の「しっぽゆらゆら譲渡会」
  

仙台市動物管理センター ☎ 022-258-1626
 
 猫の譲渡会:午前10時集合(12時終了予定)
      (時間までに直接会場へ)

○場所   仙台市動物管理センター
   (仙台市宮城野区扇町6-3-3)

○持ち物 
 賃貸住宅及び集合住宅にお住まいの方:ペットを飼育できる住宅であることを証明できる書類を必ずお持ちください。
 (提示のない場合は譲渡不可となります)
  さらに、 猫譲渡希望の方は…:猫を入れるキャリーバッグ、印鑑もお持ちください。誓約書等の記入時に捺印が必要となります。
  


まだ子猫の持ち込みや保護が続いています。
ぜひぜひ1頭でも多く飼い主さんが決まりますように!


※ 午後は「犬の譲渡会」もあります。詳しくは仙台市動物管理センターホームページを
  ご覧ください。

クラブ主催猫の譲渡会in原町本通り収穫祭のご報告

前日まで雨で心配しましたが、なんとか雨はやみまして開催!

haramachi271103.jpg

参加猫はこじんまりと、のらおくんとちからくん。

haramachi.jpg

こんなかんじで開催中~。

午前中は暖かく、午後は風が寒かった!
でも無事、なんと!のらおくんに出会いがありました!

norao1103.jpg

身体は大きいけどとっても穏やかなのらおくん。
現在トライアル中です。
成功を祈ってます!

norao11032.jpg

背中に肉球模様のあるのらおくん。
いや!嬉しい!成猫さんにお申し出があると本当に幸せな気分です。
また当日、多くの皆様にバザー品や猫用品のご支援をいただきました。
本当にありがとうございます。
大切に使わせていただきます!

次は、11月29日の日曜日に、仙台市動物管理センターにて
「猫の譲渡会」が開催されます。
私どもは譲渡会ボランティアとして会場のお手伝いをしています。
猫を迎えたい方はぜひセンターのホームページなどでチェックしていてくださいね!
プロフィール

やまねこうり

Author:やまねこうり
仲良しクラブのメンバー
です。
日々猫達に振り回され
ています。
レスキューしたベンガル
瓜(うり)さんは
2017年4月に虹の橋へ😿
そのあとを引き継いだ
のは自称ベンガルmix
ナッツ(アニパル出身)
当然山猫ダッシュが
得意で他の猫達が獲物
ダミーのため、大変
迷惑がられております
(;^ω^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
くろックCute DC01
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR