保護猫ファミリーと保護にゃんのこと。
保護猫ファミリーですが、無事寄生虫もとれ、
仔猫たちは皆450グラムを超えました。
離乳食も自分で食べられるまで大きくなりました。
…ですが、実はママちゃんが体調不良に
なってしまいました。
ちょうど1週間前、離乳食を始めた頃から。
下痢が続き、食欲もなくなり…。
現在3日連続で病院へ通院、注射をして
もらっています。
明日も受診。
下痢は止まりましたが、まだ食欲が
戻りません。
不安な日が続いており、画像を載せるのも
すいませんが、全快してからにします。
まだ、気持ちに余裕がなく。
ちびたちはママに頼らず、…というか
わかっていたかのように自分たちで
離乳食を進めた感じです。
ちびたちは元気にしているのがせめてもの
救いです。
ママちゃんがよくなることを祈るばかりです。
また片目のニューフェイス、「ケンケン」も
体調不良とのことです。
寒暖の差、ねこにも堪えるんでしょうか。
ケンケンも元気になりますように…。
仔猫たちは皆450グラムを超えました。
離乳食も自分で食べられるまで大きくなりました。
…ですが、実はママちゃんが体調不良に
なってしまいました。
ちょうど1週間前、離乳食を始めた頃から。
下痢が続き、食欲もなくなり…。
現在3日連続で病院へ通院、注射をして
もらっています。
明日も受診。
下痢は止まりましたが、まだ食欲が
戻りません。
不安な日が続いており、画像を載せるのも
すいませんが、全快してからにします。
まだ、気持ちに余裕がなく。
ちびたちはママに頼らず、…というか
わかっていたかのように自分たちで
離乳食を進めた感じです。
ちびたちは元気にしているのがせめてもの
救いです。
ママちゃんがよくなることを祈るばかりです。
また片目のニューフェイス、「ケンケン」も
体調不良とのことです。
寒暖の差、ねこにも堪えるんでしょうか。
ケンケンも元気になりますように…。
スポンサーサイト