保護猫ファミリーの近況
おかげさまで、ママにゃんも元気になり全快しました。
仔猫たちは体調も崩さずとても元気!です。

昨日病院へ行き、ママにゃんと子にゃんの検便検査をしました。
皆異常なし。ちびちゃんたちは体重もふえたので、譲渡会前に
プロフェンダーをスポットする予定です。
子にゃんは、グレーちゃんが580グラム、他三匹はすでに600グラム超え。
でかい!です。
ママちゃんもやっと体重が戻って来ました。

この子はグレートラちゃん。ケージも潜ってでてくるというスゴ腕の持ち主。

皆さまからご支援いただいたフードですくすく育っています。

子にゃんのごはんを横取りするくらい、ママも元気!
体調に問題なければ、20日の譲渡会に仔猫たちは参加予定です。
ママは避妊後の里親探しを予定しています。
ただ、メンバー宅にいる「ケンケン」がなかなか
お腹の調子が治らず。早く良くなるといいんですが。
あと、19日の土曜日は、仙台市立七来田小学校のおまつりにて
6年生の地域共生科のボランティア活動に、チャオを連れて
参加します。児童中心に、犬猫譲渡会を企画実行します。
仙台市度物管理センターが関わっている事業です。
こちらも後日ご報告をアップしますね!
仔猫たちは体調も崩さずとても元気!です。

昨日病院へ行き、ママにゃんと子にゃんの検便検査をしました。
皆異常なし。ちびちゃんたちは体重もふえたので、譲渡会前に
プロフェンダーをスポットする予定です。
子にゃんは、グレーちゃんが580グラム、他三匹はすでに600グラム超え。
でかい!です。
ママちゃんもやっと体重が戻って来ました。

この子はグレートラちゃん。ケージも潜ってでてくるというスゴ腕の持ち主。

皆さまからご支援いただいたフードですくすく育っています。

子にゃんのごはんを横取りするくらい、ママも元気!
体調に問題なければ、20日の譲渡会に仔猫たちは参加予定です。
ママは避妊後の里親探しを予定しています。
ただ、メンバー宅にいる「ケンケン」がなかなか
お腹の調子が治らず。早く良くなるといいんですが。
あと、19日の土曜日は、仙台市立七来田小学校のおまつりにて
6年生の地域共生科のボランティア活動に、チャオを連れて
参加します。児童中心に、犬猫譲渡会を企画実行します。
仙台市度物管理センターが関わっている事業です。
こちらも後日ご報告をアップしますね!
スポンサーサイト