fc2ブログ

保護猫ファミリーの近況

おかげさまで、ママにゃんも元気になり全快しました。
仔猫たちは体調も崩さずとても元気!です。

tagooyako3.jpg

昨日病院へ行き、ママにゃんと子にゃんの検便検査をしました。
皆異常なし。ちびちゃんたちは体重もふえたので、譲渡会前に
プロフェンダーをスポットする予定です。
子にゃんは、グレーちゃんが580グラム、他三匹はすでに600グラム超え。
でかい!です。
ママちゃんもやっと体重が戻って来ました。

tagotora1.jpg
この子はグレートラちゃん。ケージも潜ってでてくるというスゴ腕の持ち主。

tagokoneko.jpg

皆さまからご支援いただいたフードですくすく育っています。

tagooyako4.jpg

子にゃんのごはんを横取りするくらい、ママも元気!

体調に問題なければ、20日の譲渡会に仔猫たちは参加予定です。
ママは避妊後の里親探しを予定しています。

ただ、メンバー宅にいる「ケンケン」がなかなか
お腹の調子が治らず。早く良くなるといいんですが。

あと、19日の土曜日は、仙台市立七来田小学校のおまつりにて
6年生の地域共生科のボランティア活動に、チャオを連れて
参加します。児童中心に、犬猫譲渡会を企画実行します。
仙台市度物管理センターが関わっている事業です。

こちらも後日ご報告をアップしますね!
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

ママ猫さん、回復よかった~安心しました。
ケンケンちゃんも、早く元気になりますようにお祈りしています。

ようやく

がっち様 ありがとうございます! ママ猫さんの回復に続き、ケンケンもようやく調子が良くなって来ました~!つい昨夜、普通便が出てすごく嬉しかったです(^喜^)
今晩は形がある軟便と ゆるい便を1回ずつ。
まず食欲が出てきて、活気が戻り、吐かなくなりました♪ ウンピはまだ油断できないなとは思うのですが、今晩ちょっと緩かったのは一昨日から一気に食欲が沸いてきたみたいで とにかく食べたがり、開封してない私の食料まで物色し 手当たり次第に食べ物を探して袋を破ったり 私の食事をサッと持ち逃げしたりで“トータル食べ過ぎた”からだと思います。 重たいパックご飯も未開封なのに 咥えて運び、カップ麺も同様にやられ…見付けてすぐに取り上げましたが 間に合わず口にされてしまった物もありました。基本、食料は冷蔵庫や棚に保管しているのですが 私の隙を衝かれ ちょっと離れた瞬間にやられてしまいました。
ケンケンは今までノラ猫で、駅の植え込みにビニル袋で置いて行かれるカリカリを食べて生きてきたせいで 食べ物のにおいや カサカサする音にとても敏感なようで、目の前にご飯置いてあげても 他でカサカサする音が聞こえるとそっちへダッシュしてしまいます。左目は無く、右目の眼球にも白斑が出来ていて 視野は狭いんじゃないかなぁ?とも思います(生活するにはそのハンディは問題ないです)。 嘔吐下痢がずっと続き、体重減少。点滴に通い注射も様々打ってもらい、去勢手術の予約もキャンセル…命が危ないと感じ怖くなりましたが、お陰様で 今は回復に向かっています★ 全快まできっとあと少し! イベントにもデビュー出来るよう引き続き 様子見ます!先輩チャオは何故かケンケンに優しく 舐めてあげたりしてます。ケンカっぽくなる時もありますが、男同士仲良くしてくれててホッとしてます~。ケンケンも全快したら去勢手術の予約を取り直します。 チャオは明日もお祭会場でガンバります☆いつも応援して下さり、ありがとうございます(o^∀^o)!!!
プロフィール

やまねこうり

Author:やまねこうり
仲良しクラブのメンバー
です。
日々猫達に振り回され
ています。
レスキューしたベンガル
瓜(うり)さんは
2017年4月に虹の橋へ😿
そのあとを引き継いだ
のは自称ベンガルmix
ナッツ(アニパル出身)
当然山猫ダッシュが
得意で他の猫達が獲物
ダミーのため、大変
迷惑がられております
(;^ω^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
くろックCute DC01
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR