七北田小アニマルプロジェクト
去る10月19日の土曜日、
泉区の七北田小学校の子供たち主催のフェスタで
ボランティア活動を行いました。
6年生の地域共生科において
昨年に引き続き、アニマルプロジェクトを企画、
有志の子供たちが主体となり、動物管理センター収容の
犬猫たちのふれあい譲渡会開催となりました。
センターのスタッフさんと一緒に準備運営を行いました。

クラブのチャオも参加しました。
直送チャオ寿司でーす。
気が向けば握りますが、握ったところはまだ見たことない
幻の寿司でーす。

ウサギ、モルさんコーナー。

センター収容のわんこ。新しい飼い主さん募集中。

センター猫さんは基本ケージでのお披露目となりました。

こんなべたべたさんは、リードにして遊んでもらいました。
今回は昨年の反省も踏まえて、子供たちの入場制限も行い、
人にも動物にも負担やストレスのない状態で開催しました。
命の大切さ、皆に伝わったかな??
泉区の七北田小学校の子供たち主催のフェスタで
ボランティア活動を行いました。
6年生の地域共生科において
昨年に引き続き、アニマルプロジェクトを企画、
有志の子供たちが主体となり、動物管理センター収容の
犬猫たちのふれあい譲渡会開催となりました。
センターのスタッフさんと一緒に準備運営を行いました。

クラブのチャオも参加しました。
直送チャオ寿司でーす。
気が向けば握りますが、握ったところはまだ見たことない
幻の寿司でーす。

ウサギ、モルさんコーナー。

センター収容のわんこ。新しい飼い主さん募集中。

センター猫さんは基本ケージでのお披露目となりました。

こんなべたべたさんは、リードにして遊んでもらいました。
今回は昨年の反省も踏まえて、子供たちの入場制限も行い、
人にも動物にも負担やストレスのない状態で開催しました。
命の大切さ、皆に伝わったかな??
スポンサーサイト